学んで楽しい大人のマナー

トップページ
たばこは迷惑がかかるのか?
筆記用具にこだわってみよう
誰にでも似合うメガネって?
時計のタイミングって、いつなの?
エスコートをしてみましょう!
たばこをやめる理由って何…
ボディランゲージとは、なんなのか
感謝を上手く伝える方法
海外の人との会話をしよう
ユーモアの条件とは
レストランの服装って何?
ホスト役の心得を学ぼう
会食の場所でのマナーを知る
オーダーの仕方を学ぼう
スープを上手くすする方法
日本のデザートとは
デザートの作法を学ぼう
テーブルマナーの原点
俺の酒が飲めない!?
食事のタブーなんてあるの?
食事以外でのタブー
洋食の流れを学ぼう
洋食のコース料理って?
洋食のデザートは、何がある?
出産祝いを贈ってみよう
入園・入学祝いを贈ろう
長寿のお祝いは、何が良い?

学んで楽しい大人のマナー>デザートの作法を学ぼう

さきほどの続きで、デザートの作法を紹介していきます。

他の人たちにもまったりとした雰囲気が
伝わるので、全体的に緊張感がなくなって
面白半分のヤジも飛び交って、にぎやかです!

その食事の会の趣旨は話の中できちんと述べられているので
皆の頭もその点には、必ず向けられているのです。

その際のスピーチは立ち上がってするのですが
皆の注目を集めるのが難しいときは
まだ使っていないスプーンを使って
グラスを「カン!カン!」とたたけばいいでしょう。

もちろん、話は簡潔なのが基本です。

一般的には、日本式よりも
欧米式のほうが食事の席にふさわしいようです。

食事を前にして、犬と同じように
「お預け」をさせれているも同然の日本式は
単なる儀式的な要素が多すぎるようにも見えます。

人と人とのコミュニケーションを図るという観点からは
心を開いて交流できる方式の方が
楽しく有意義にもなるのではないでしょうか。

それから、意外に知られていないのが
デザートが終わってから
初めてコーヒーや紅茶にするのが正式であるようです。

甘い物を食べながら、コーヒーやお茶を飲むのは
あくまで略式のようです。

日本の茶道のルールでも、正式な茶事のときは
食事が終わった後にお菓子をいただいて
それから、一度外に出て
席があらためられた後に茶室に帰ってきてから
本格的にお茶を飲みます。

いずれの場合でも、甘いものと飲み物を
同時に口に入れることはあまりしないのです。

正式な場合には、なんでもごちゃまぜにしない!
というのが、一つの原則のようです。

それぞれを、それぞれなりに楽しむのですね☆

学んで楽しい大人のマナー

新築祝いを選ぶには?
開店祝いをしてみよう!
金品を贈るコツとは?
外人にプレゼントを贈ろう
交通機関での注意点とは?
ホテルでの注意点もある!
旅館での注意点ももちろん!
お礼とチップの違いとは
ショッピングのマナー
外国の観光地での注意点
外国のコミュニケーション
電話や携帯電話のマナー
電話の使用場所を考えよう
メールを打つときのマナー
メールの使いすぎには、ご注意?
手紙を書くには、これに注意!
手紙の道具にはこんなものが…
訃報を受けたときどうする?
弔意を示すポイントとは?
香典とは、なんなのか?
弔辞の服装は、何が良い?
通夜弔問のタイミング
葬儀や会葬に出席する
焼香の仕方ってあるの?

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system